この記事は2019年8月16日発売日のヤングガンガン2019年17号に掲載されているゆうべはお楽しみでしたねの64話のネタバレ感想、考察記事になります
ゆうべはお楽しみでしたね「64話」のネタバレ
いつもと同じ通勤途中、いつもと同じ風景である電車の中。。。
しかしたくみにはいままで視界に入らなかったもの、目に見えなかったものがみえるようになっていた。
たくみが電車に腰掛けているとき、ふと前でつり革に手をかけてたっている女性のカバンにに目をやると。。。
「おなかに赤ちゃんがいます」
と書いたバッジが目にはいってきた。
非常に困った感じでまごつくたくみ。。。まごまごしている間にほかの乗客が席を譲ってしまった。。。
妊婦さんだけじゃなく、高齢者の方のときにもあてはまる電車あるあるである。。。
で、、、とうぜんたくみも電車を降りたあとにスマートに席を譲れなかったことを悔やむ。。。
ふとまわりに気をやると、「おなかに赤ちゃんがいます」と書いたバッジをしている人がけっこうたくさんいるではないか。。。と思うたくみであった。
今日も日課のオンラインのドラゴンクエストをやりながら、たくみとみやこは通話している。
身近に妊婦さんがいるとそう思えるものなのかとのんきに話している。
いや、身近っていうか自分の嫁だろう。。。
で、、、案の定たくみは自分が父親になるという実感がわかないとかいい出す。。。
女性が妊娠期間ゆううつになったりする、マタニティーブルーに対して男性側が同じようにゆううつになってしまうことをパタニティーブルーというらしい。
まさにたくみはそれなのである。
たくみは子どもが出来ると自分より子どもをほうを優先して自分にかまってもらえなくなるとかいいだしてる。。。
みやこはドラゴンクエストなどのRPGになぞらえて話す。
自分の子どもは一時的に増える旅の仲間で、パーティーみたいなもんだと!!
成人したら自分のもとをはなれて、新しい冒険にむかうのだと!!
あくまで自分の一番はたくみだといってなだめるのであった。。。
翌日また電車で会社にむかうたくみ。
完璧な状態で父親になる人間なんかいない。そうこころの中で自分にそう言い聞かせている。
ゴローさん(みやこ)もはじめてのことで不安なんだ、みんな完璧な人間じゃないんだと、たくみはある程度の答えを見つけたようだ。
たくみは「おなかの中に赤ちゃんがいます」のバッジをつけた女性を見つけた。
今度はまごつかずに、席を譲るたくみであった。
ゆうべはお楽しみでしたね「65話」の考察
ゲーム、ドラゴンクエスト3はこのマンガを読んでいる人はならプレイしたことあるという人が大半だと思う。
主人公の父親、オルテガ。。。
ゲームの本筋にはほとんどかかわらず、出番も少ないくせに、その最期だけはめちゃくちゃインパクトがあるということで有名である。
大義のためとはいえ、好き勝手に飛び出して華々しく散ったオルテガ。。。
まさに絵に描いたような父親像と言うことも出来るだろう。
たくみよ!!オルテガになれ!!